by たまり場ぽぽ
0 comment
今回は《お正月あそびをしましょう!》ということで、いろいろなおもちゃで遊びました♪ カルタ みんなとるのが早い!昨年よりも、平仮名を読めるようになりました(^▽^)/ 【食べ物かるた】を使いました。取った絵札を並べて見せ […]
今回は《お味噌をつくろう》ということで、自分だけのお味噌を作りました♪まずは、全体の流れを聞きます。 いよいよお味噌つくりスタート 最初に、米麴と塩をよ~く混ぜて塩きり麹を作ります。 そしたら温めた大豆をつぶします。しっ […]
今回は《クリスマスについて》のお話しをして過ごしました♪日本では、街中がクリスマス一色になりますが、国によって全然過ごし方が違いました。 それぞれのクリスマス 中国では、クリスマスにリンゴ! リンゴに「平安」と刻印された […]
今回は、みんなで《おりがみ》をしました♪ はじめて折り紙をする参加者さんも💓まずは、折り紙と言えば!!ということで【つる】を折ってみました。 鶴が折れたら、レベルアップ!鶴のポチ袋を作ってみました。お手紙 […]
今回は【七五三ってなんだろう】みんなでたくさんお話しをしました♪ 女の子は3歳と7歳の2回なのに、どうして男の子は5歳の1回だけなんだろう?みなさんの国には七五三のような行事はありますか?千歳飴を食べるのはなぜ?などなど […]
今回のつくってみよう!は、日本食。新米の季節ということで【けんちん汁】【おにぎり】です♪ けんちん汁に入れる野菜は色々な切りかたをするので、一つ一つ教えてもらいました。 色々な形の野菜達☆だしを取った昆布も刻んで入れてみ […]
日本のお祭りを体験しよう♪ということで、ふぁみりこらぼにて「夏まつり」を今年も開催しました🌻 夏休み、そして土曜日だったこともあり、幼稚園生や小学生、パパたちも一緒に参加してとても賑やかになりました&#x […]
7月のVOICEは手芸!みんなで【つまみ細工】をつくりました♪ぽぽスタッフが先生です! まずは花びらから作ります🌸 みんな真剣!!No Voiceで取り組みます😆 花びらが揃ったら、手芸ボ […]
6月のVOICEは、つくってみよう!みんなでお料理♪中国出身のママ3人が先生。小籠包を作りました♡ 皮も生地から作ります。丸く伸ばすのが難しい💦 子ども達も一緒にこねこね♪何ができるかな♪ 蒸す。焼く。両 […]
5月のVOICEは、子連れでも遊びに行ける場所についておしゃべりしました。雨の時に遊びに行く場所が・・・と話がでました。 最初に絵合わせカルタをしました この絵合わせカルタ、とっても難しかったです。3枚で1つの絵が完成す […]