オンラインで性教育をききました

こんにちは。広報部のまめです🥜

皆さんは花粉症、大丈夫ですか❓我が家はパパだけ顔面大洪水になっています🤧💦
幼稚園のお友達にも花粉症の子がいるようで、自分が子どものころに比べて花粉症の低年齢化(というのかな?)に驚いている今日この頃です🌲

さて、今日は「おうちで伝える性教育」の第二弾がzoomにて開催されました❗

おうちで伝える性教育

前回は午後開催だったので幼稚園のお迎えなどで参加したいのにできないよ~💦って方が多かったそうで、第二弾が開催されることになりました👏🎉
かくいう私もその一人だったのでとっても楽しみにしていました🎵

話してくださったのは日本思春期学会:性教育講師、思春期保険相談士をされている中井聖先生。
子どもの頃から性やジェンダーに関心があり、ご自身の妊娠・出産をきっかけに性や生について語れる「場づくり」をされているそうです。

「性」に対して皆さんはどんな印象を持っていますか❓
私は、なんだか漠然と恥ずかしいこと、隠すべきことのような印象を持っていました。
両親やきょうだいと性について話すことなんてありませんでした。
学校でも男女分かれて性教育を受けたりして、性について口にするのはタブーなんだと自然と刷り込まれていたような気がします🙊

でも今日の中井先生の話を伺って、はっ❗としました。
性って他人事じゃなく自分事なんですよね。むしろ自分自身を守るためにも知っておかなければならないとっても大切なもの。
当たり前のことにやっと気づかせてもらえました✨

先生のお話はどれもとても興味深くて、家族にも友達にもぜひ聞いて欲しいなと思いました。
特に印象に残ったのは、

✅生まれたその日から「性の育ち」は始まってる。
✅子どもには子どもの「性」がある。

ということ。いくら親子であっても人と人であることを忘れてはいけないんです。
私は子どものやることについつい手も口も出してしまいがちなのですが、見守ることも時には大切なんだと自分に言い聞かせました😅

今回のお話とっても面白くてあっという間の2時間でした❗
とはいえ性の話をオープンにするのはまだハードルが高い…ですが大切な子どもたちが自分を大切にできるように、中井先生から教わったことを伝えられたらなと思いました。

先生からおすすめの絵本や書籍のご紹介があったのですが、一部ぽぽにも置いてある本がありますのでぽぽに行った際はぜひ手に取ってみてくださいね😉❤️

そして下の記事は先生が書かれたものです。ぜひぜひ読んでみてください🎵

「全ての人に、性の学びと語りの場を」
https://note.com/huglab/n/na33555f4fd23

img
img