外国人ママ支援VOICE 9月編~お月見~

今月のVOICEは「お月見」のクラフトをつくろうです。
どんなことをお月見ではするのか、日本だけでなく参加者の皆さんの国のことも教えてもらいました。

お月見はどんなことするの?

どうして月にはうさぎがいるのか、どうしてすすきを飾るのかなど、興味深いお話がたくさん聞けました。お月見は日本だけでなく、ベトナムやインドでも知られていました!すすきは葉の部分が鋭いため、魔除けの効果があるらしいです!

クラフトを作ってみよう

折り紙でキキョウの花やを作ったり、トイレットペーパーの芯でうさぎを作ったりしました。
丁寧に真剣に・・・でも笑いながら。
みなさんの集中している姿がとても印象的でした…!
またひとつ、日本と海外それぞれの文化を知ることが出来ました。
今回も素敵な時間になりました😊
次回は以前作ったお味噌の出番です…!
外国人ママ支援VOICEは毎月1回サロンを開催しています

その他、通訳・翻訳の活動もしています。
もし、お困りの方がいたらぽぽにご連絡下さい。

【外国人ママ支援VOICE】
事務局 NPO法人たまり場ぽぽ
連絡先 080-4350-4150(平日9:30~17:00)
    tamariba_popo@yahoo.co.jp