外国人ママ支援VOICE 1月編~お味噌をつくろう
今回は《お味噌をつくろう》ということで、自分だけのお味噌を作りました♪
まずは、全体の流れを聞きます。


いよいよお味噌つくりスタート
最初に、米麴と塩をよ~く混ぜて塩きり麹を作ります。


そしたら温めた大豆をつぶします。しっかりと潰すかどうかで仕上がった時の口当たりが変わってきます。大豆の粒が残っていた時は、当たり~としましょう(^▽^)/


塩きり麴も入れて、しっかりとまとまるまで混ぜたらタッパーに空気が入らないようにしっかりと詰めます。


ラップをして重しを乗せたらできあがり!新聞紙で包んで持ち帰ります。
今回も素敵な時間になりました😊
次回は2月18日
お正月遊びをしましょう。
外国人ママ支援VOICEは毎月1回サロンを開催しています
その他、通訳・翻訳の活動もしています。
もし、お困りの方がいたらぽぽにご連絡下さい。
【外国人ママ支援VOICE】
事務局 NPO法人たまり場ぽぽ
連絡先 080-4350-4150(平日9:30~17:00)
tamariba_popo@yahoo.co.jp